🏠
Author: nikkei.com (did:plc:pkypwfeznavoxxfhabonvy6v)

Collections

Record🤔

uri:
"at://did:plc:pkypwfeznavoxxfhabonvy6v/app.bsky.feed.post/3lbe2rtfp6t2o"
cid:
"bafyreifq77tydivarlqoj2mmveigep27fvzbcnfooodilt3obiijsaqsum"
value:
tags:
    text:
    "くずし字で書かれた古文書を解読するのはかなり難しい作業です。これをAIで解読しようとする取り組みがあります。
    www.nikkei.com/article/DGXZ...
    
    TOPPANは国文学研究資料館と共同研究を始め、一般利用者でも使えるアプリなども配信しています。
    
    ただ、書体が違う場合などは解読の精度が下がります。
    
    専門家と強力した追加学習などで精度が7割まで高まってきました。
    
    日本に大量に残っている古文書をよりスピーディーに解読できるほか、テキストデータ化されることで検索にも対応。
    
    歴史学以外の研究者の研究の手助けにもつながると期待されています。"
    $type:
    "app.bsky.feed.post"
    embed:
    $type:
    "app.bsky.embed.external"
    external:
    thumb:
    View blob content
    $type:
    "blob"
    mimeType:
    "image/jpeg"
    size:
    97012
    title:
    "古文書解読にもAI活用 難読くずし字目標精度80% - 日本経済新聞"
    description:
    "今はIT(情報技術)系の媒体で記者をしているが、実は筆者は大学・大学院で日本史を研究していた。教授から古文書(こもんじょ)調査に誘われ、古文書の情報を書き記す調書作りや古文書の撮影を手伝ったこともある。くずし字を活字に起こす「翻刻(ほんこく)」作業や史料集の出版などを通じて、テキストデータ化がなされていない古文書はいまだ数多くあることを肌で感じていた。くずし字で書かれた古文書を解読するのは、か"
    langs:
    • "ja"
    facets:
    createdAt:
    "2024-11-20T04:00:00.000Z"